GNLblog.com

資格取得、株式投資・資産形成、読書、ライフスタイルに関して自由に発信していきます。

毎日更新→過去記事の更新・充実を行います。

f:id:miida599:20190820230533j:plain

こんばんは。

今回の記事は毎日更新を意味があるのか?4ヶ月やってみた結果。SEO的にどうだったのか。メリット、デメリットを交えながらご紹介していければと思います。

 

当ブログは毎日更新をすることを指標において今まで4ヶ月間運営を行ってきました。

 

だいたい4ヶ月ほど毎日更新し続けたため、記事数にして150記事を超えるようになりました。

 

 

 

f:id:miida599:20190715165240j:plain

ブログの毎日更新のメリット

ユーザーに常に新鮮な情報を届けられることがメリットかと思います。

特にはてなブログの場合は、読者登録という機能があるため、新しい記事を作成すれば読者登録してくれている人へお知らせすることができます。

 

自ずとPV数も増えるため、ここはメリットかと思います。

 

 

f:id:miida599:20190715165313j:plain

ブログの毎日更新のデメリット

記事数が増えてくるとどうしても過去記事のメンテナンスが疎かにになります。

当ブログでも150記事あるため、150記事をメンテナンスしながら毎日更新をし続けるのは至難の技です。

 

しかも仕事をしながらとなると、膨大な時間を必要とします。

 

過去記事のメンテナンスや更新が出来ていないとSEO的には古い記事の見なされるためサイト全体の評価を落としてしまう原因にもなります。

 

 

f:id:miida599:20190715065856j:plain

当ブログも毎日更新から記事の更新作業を行うことにします。

9月は毎日更新を辞めます。

そして、過去記事のメンテナンス・更新・追記を150記事全記事に対して行っていこうと思います。

 

過去記事のメンテナンスや更新はSEO的にも新しい記事に更新されているため良いです。ユーザー目線に立ったら数年間更新されていない記事だと情報もかなり古いですし、情報としてのメリットはないため評価されません。

 

 

 

f:id:miida599:20190715065910j:plain

過去記事の更新方法

具体的にどういう更新の仕方をすれば良いのか。

これは、例えば150記事ほど書いていると同じような記事内容の記事がいくつかでてきます。

 

グーグルアドセンス  不合格という記事でも1回目の不合格の記事、2回目の不合格の記事、3回目の不合格の記事となってしまいます。

 

これははてなブログを運営している方なら経験があることだと思います。

同じような記事を書くときに内部リンクとして過去の記事を貼るような作業をしてしまいがちではないでしょうか?

 

ただ、ユーザー目線に立った時に最新記事から古い過去記事に飛んで過去の古い情報を閲覧するということは新鮮な情報を得るということに関して言えばあまりよくありません。

 

なので、そういった重複した記事に関しては1つの記事に全てまとめてしまうことをおすすめします。そして、過去の記事は削除しましょう。

3つあるとしたら一番アクセスが稼げている記事に全ての記事内容をまとめる。これをすることで古い記事の更新につながり、ユーザーからしても見やすいサイトができます。

f:id:miida599:20190501104902j:plain

 

 

毎日更新4ヶ月続けてみた結果限界を知りました。

4ヶ月も毎日更新をしているとSEO対策やどうやった大勢の人に見てもらえるか、有益なサイトを作れるか。収益が稼げるサイト運営ができるか。そういったことを考えるようになりました。

 

最初の頃は毎日更新していれば絶対いけると思っていましたが、ブログ運営をしていく上で色々な知識が身につき毎日更新をすることで逆にサイト全体の質を落としてしまっている可能性があることも知りました。

 

もちろん毎日更新しながら、そういった改善をしていける人は良いかもしれませんが、少なくとも私は仕事をしながらなのでほぼ不可能です。

 

なので、毎日投稿から毎日更新にシフトしてこれからはサイト運営をしていきたいと思います。

 

これが吉とでるか凶とでるかはやってみないとわかりませんが、やってみてまたダメだったら毎日更新に戻すかもしれません。

 

 最後に今回参考にさせていただいた記事をご紹介して終わりたいと思います。

 

webkikaku.co.jp