出典元:
http://www.chrome-life.com/seo/1606/
こんばんは。
三連休最終日ですね。
今日は、①はてなブログの記事リライト ②クラウドワークス案件の作業 ③はてなブログの更新 ④メルカリ出典
在宅作業はこんな感じでした。
最近、コワーキングスペースを契約したのでそちらで作業しても良いかなと思ったのですが、寒いので家で作業をしています。
本題に戻るのですが、はてなブログでアクセス数を稼ぐ。
というところだけに焦点を絞るとするならこれをしたほうが良いということがあります。
少しまとめましたのでお付き合いください。
はてなブログ読者はタイトルで読む記事を選ぶ
まず、最初にはてなブログの読者がなんでその記事を読もうと思うかです。
私も10ヶ月ほどブログを継続していて毎日色々な方の記事を読みます。
で。ほぼ初見で読みたいかどうかの判断材料となるのはタイトルなんですね。
これは、はてなブログだけでなく全ての媒体でも同じかと思います。
はてなブログ読者はブログ関係の記事を読みたい傾向にある
これは、私の経験といいますか、10ヶ月ほどはてなブログをやっていて記事を250記事
ほど書いてきたのですが、その中でもタイトルに”ブログ”というワードが入っているか
いないかで大きくPV数が変わることを実感しております。
特に”ブログ運営を初めて〇〇ヶ月目の運営実勢報告”のような結果にフォーカスした
記事はより多くのPV数を稼ぐことが出来る傾向にあります。
これは、はてなブログ読者というところに焦点を絞れば皆がブログに興味を持っている
ためかと思われます。
例えば下記のようなタイトルの記事です。
平均的に普通の記事の1.5倍のPV数になっているかと思います。
同時にブックマーク数も他の記事と比べて多いです。
はてなブログ初心者ははてなブログ読者に焦点を絞ったほうがアクセスを稼げる
結論になるのですが、はてなブログを始めたての方はグーグルからのブログの認知
されるまでの期間 約3ヶ月以上のことを考えるとまずははてなブログ読者に焦点を
絞ってアクセス数を稼いだ方が良いかと思います。
SEO対策とかをまず取り組むより、圧倒的に簡単です。
やることはいろんな人のブログの読者になって、皆がどんな記事を書いているのかチェックしましょう。
すると、皆がどんな記事に興味を持っているのか自ずと見えてきます。
仕事の失敗とか苦悩的な経験談の記事も良い傾向なのかなと思います。
リライト記事 2020年1月13日