こんばんは。
本日は、行政書士の模擬試験を受講してきました。
実際の本試験は来年に受講予定ですが、腕試し的な感じで受けてきました。
結果は散々でしたが、難しさとか、時間配分が大変なところ気づけたので良かったかと思います。
行政書士を受けるきっかけ
そもそも、行政書士試験を受けようと思ったきっかけですが、生活していく上で法律知識を少なからず、知識として身に付けたいと思ったからです。
一応、日本で生きているので日本の法律を知っておいたほうが、万が一何かあった時の対処ができるなと思ったところが始まりです。
転職・独立に有利
資格試験の取得後のこととかをリサーチしていると割と食えない資格、取っても意味がないとか書かれているのを目にしたりしますが、行政書士に関しては、無経験で独立でも食える人は割といるっぽいです。
私は、独立まで考えて勉強は今の所していないですが、転職とか人生の可能性を広げる意味でも勉強しといて損はない資格なのかと思います。
資格の難易度
実際模擬試験を受けてみた感想ですが、以下のポイントに時間要したのと勉強が必要なのを感じました。
・法律用語
・一題一題のボリュームが大きので、読む時間に時間を要する
・記述式が3題
・一般知識問題がなかなか難しい
まず、法律初学者に取ってみれば、問題文を解読するのがそもそも難しいです。
法律用語から勉強して、過去問をやりこんで時間内に解く練習から必要だなと感じました。
また、毎年の合格率も10%を切ってきますし、受験の年齢層もほとんどが30代以上かなという印象です。
とりあえず、資格としての難易度はかなり難しめかなという印象を受けました。
ちなみに模擬試験は伊藤塾で受けました。
2回の模擬試験が5000円で受けれて、かなり丁寧に解説された解説書と後日Webでの解説も付いているので、かなりお得かなと思います。
模擬試験ですが、本番さながらで、本番の問題との的中率もそこそこあるとのことです。
気になるかたは是非受けてみてください。
参考リンク
https://www.itojuku.co.jp/shiken/gyosei/index.html