明後日、衛生管理者第1種試験を受験します。
国家資格で、合格率は例年40%切るくらいです。
ネットで調べた偏差値は49?根拠ないでしょうが・・・
衛生管理者とは
なんで必要かというと、会社で50人以上いる事業所では1人資格保有者が必要になるためです。
ある程度事務所人数が増えるとこういった資格保有者が会社では必要となります。
今も勉強しているのですが、地味に難しい。
正直、資格試験は片手間で合格出来るように頑張るをモットーに勉強しているのですが、中々そうもいってない感が否めません。
勉強スタイル
私の勉強スタイルは、オーディオブックで聞き流すか、ベットに寝転がりながら過去問解いたりするか、会社の昼休みに復習するとか、合間時間でしか勉強しません。
理由は、時間を取ると他の時間がなくなるからです。
会社で働きながら、家のことをして、あと自分の趣味とかもしてとなると、資格試験とか勉強は効率よくやるしか方法は無くなります。
隙間時間での勉強方法
よくやるのは、この日は昨日間違えた問題の2つだけ、調べて、ノートに書いて、覚えようとか。毎日、少量を確実に覚えて、月単位で多くを暗記するという方法です。
あくまで、目に見えるノートとかでやったほうがいいのと、そこに書いたことは確実に覚えるのと、毎日1問でも良いから何かを勉強して覚える努力をすることです。
最終的に試験前にそのノートが完成していて、全て頭に入っていたら良いので、あとは試験を受けるだけです。
受からなかったら、つぎそのノートに受からなかった問題とかをまた少しずつ勉強して書いて覚えて行くだけです。
合格率40%台であれば、これくらいで受かってきました
人によって向き不向きがあると思いますが、一夜漬けとかは嫌いなので、あくまで計画的に勉強したいなと思っています。
合格率40%台であれば、それくらいの勉強スタイルで十分受かると思います。
具体的には、簿記3急、簿記2級、英検2級、漢検2級。
今年は、衛生管理者を受けて、簿記3級も受ける予定です。
簿記は勉強期間は2ヶ月くらいで、勉強方法は同じようなスタイルで考えています。
とにかくストレス溜めずに計画的にいきたいです。
また、結果とかも含めてご報告できればと思います。
宜しければ読者登録宜しくお願いいたします。